
伊勢神宮観光で立ち寄った内宮おはらい町でイセシマハイボールを発見!
そもそも旅の本命は伊勢神宮のお参りより、横丁のお酒だったり・・・笑
今回は伊勢神宮でバッタリ出会ったお酒『イセシマハイボール』をレビューします。
イセシマハイボール
リキュール(発泡性)
アルコール分:8%
原材料名:焼酎甲類乙類混和
製造者:株式会社 伊勢萬
アルコール分:8%
原材料名:焼酎甲類乙類混和
製造者:株式会社 伊勢萬
イセシマハイボールとは?
ハイボールといえばウイスキーソーダ割りのイメージが強いですが、『イセシマハイボール』は伊勢志摩地域で唯一酒作りを行っている株式会社伊勢萬の焼酎「熟成光年」に炭酸を加えたお酒。
「熟成光年」はトウモロコシと麦の甲類焼酎に、麦の乙類焼酎をブレンドした焼酎で、それに炭酸水を加えた『イセシマハイボール』は非常に飲みやすくなっており、夏の暑い日に250ml瓶で爽やかに飲むことができました。
イセシマハイボールを呑んだ感想
炎天下の伊勢神宮内宮おはらい町で、ソーダを一気飲みするように爽やかに楽しむことができました。
トウモロコシ、麦焼酎の重厚な香りを残しながら、キンキンに冷えたソーダが食べ飲み歩きの楽しさを倍増させてくれます。
アルコール度数が8%と少々強めなのに、非常に飲みやすいので、お酒強くない人は要注意!